【オペラオムニア】誓いを貫く牙11・ハード攻略|ファング断章

誓いを貫く牙

オペラオムニア(DFFOO)のファング断章|誓いを貫く牙11・ハード攻略ページです。攻略のポイントやおすすめキャラなどを紹介。ディシディアFFオペラオムニアのファング断章|誓いを貫く牙11・ハード攻略の参考にしてください。

断章ハード攻略まとめ

ファング断章ハード攻略記事
誓いを貫く牙15攻略 神秘の書の入手方法
ファング断章ガチャシミュ ファング断章引くべきか

誓いを貫く牙11攻略のポイント

バフを押出し/解除を行って自己強化を妨害しよう

サハギンシャーマンは「恵みの祈祷」を使用して、「初期BRVアップ」「攻撃力アップ」「防御力アップ」「素早さアップ」「弱体付与率アップ」を味方全員に付与します。押し出しや解除を行い、自己強化を妨害しましょう。

複数のデバフを1アクションで付与できるティーダやファング、クリティカル発生時にバフ解除を行えるクラウドがおすすめです。

HP回復を行えるキャラを必ず編成する

サハギンシャーマンは、全体/単体HP攻撃を多用します。中でも「地霊の力」はブレイク状態を回復するので、被HPダメージを避けることができません。ミッションのコンプも困難なので、必ずHP回復を行えるキャラを編成しましょう。

召喚は敵にバフ/味方にデバフがない状態で使用

サハギンシャーマンは「恵みの祈祷」で味方にバフを付与することに加え、複数のデバフを付与するアビリティを多く使用します。攻撃力や最大BRVなど、パーティの火力に大きく影響するため、召喚のタイミングに注意が必要です。

召喚中に最大限の火力を発揮するため、敵にバフが付与されていない+味方にデバフが付与されていないタイミングで召喚を行いましょう。

おすすめ攻略パーティ

編成例1(全ミッションコンプ)

ファング断章スコア

アクション数 51
被ダメージ 0
被ブレイク数 0
スコア 548,825
パーティ フレンド
シェルロッタ
シェルロッタ
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト
セラ
セラ
キスティス
キスティス
召喚獣 シヴァ
装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
シェルロッタ
シェルロッタ

Lv.70/覚醒70
シェルロッタのリボン【CC】
シェルロッタのリボン

Lv.35
シヴァシヴァ
シェルロッタのブローチ【CC】
シェルロッタのブローチ

Lv.35
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト

Lv.70/覚醒70
アイスブランド【Ⅰ】
アイスブランド

Lv.35
ダイヤシールド【Ⅰ】
ダイヤシールド

Lv.35
セラ
セラ

Lv.70/覚醒70
フェアリーボウ【ⅩⅢ】
フェアリーボウ

L
v.35
月虹のアンクレット【XIII】
月虹のアンクレット

Lv.35
フレンド 装備
クラウド
クラウド

Lv.70/覚醒70
フォースイーター【Ⅶ】
フォースイーター

Lv.40
ダイアバングル【VII】
ダイアバングル

Lv.40
タップでパッシブ装備を確認
キャラ/最大CP パッシブ名
シェルロッタ
シェルロッタ
/CP310

包み込む輝き(相性)
▶慈愛のリボン
母なるクリスタル(専用)
▶花のリボン

全て装備

ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト

/CP310

輝ける加護 (相性)
▶エンハンスソード
守護する力(専用)
▶フレイムソード

全て装備

セラ
セラ
/CP310

貫く意思 (相性)
▶スターシーカー
目覚める力(専用)
▶アマゾネスボウ

全て装備

フレンド/最大CP パッシブ名
クラウド
クラウド
/CP410

ソルジャーの剣技(相性)
▶オーガニクス
魔晄を浴びし者の力(専用)
▶ルーンブレイド

全て装備

立ち回り

バトル1

1.シェルロッタの「クリスタルの輝き」を使用
2.シェルロッタの「杖を投げる」でラミアを撃破
3.WoLの「シャインシールド」でラミアを撃破
4.セラの「ブラッド」でデザートザハギンを撃破

バトル2

アビリティを使用し、すみやかに倒しましょう。

バトル3

1.セラの「月光+」で敵全体を攻撃
2.シェルロッタの「杖を投げる」でロックスコーピオンを撃破
3.WoLの「HP攻撃+」でロックスコーピオンを撃破

バトル4

サハギンシャーマンは、自身にバフを付与し、ステータスを大幅に強化します。パーティ全体でデバフを付与し、押し出して処理しましょう。

編成例1による攻略動画

おすすめキャラ・召喚獣・フレンド

おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ティーダ
ティーダ
  • ・複数敵に効率的にダメージ
  • ・デバフで敵を弱体化
  • ・デバフで敵のバフを押し出し可能
  • ・恩恵でステータスが高い
ファング
ファング
  • ・BRV/HP削り能力が高い
  • ・デバフで敵を弱体化
  • ・デバフで敵のバフを押し出し可能
  • ・恩恵でステータスが高い
クラウド
クラウド
  • ・BRV/HP削りに優れる
  • ・複数的に効率的にダメージ
  • ・敵のバフを解除
  • ・確定マヒで敵の行動を制限
ヴィンセント
ヴィンセント
  • ・デバフで敵を弱体化
  • ・デバフで敵のバフを押し出し可能
  • ・複数敵に効率的にダメージ
  • ・スリップで敵の起き上がり攻撃を防ぐ

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
バハムートバハムート
  • ・召喚中の無属性攻撃1.8倍が強力
  • ・ブレイクボーナスが上昇
シヴァシヴァ
  • ・味方の素早さをアップ
  • ・ボスが素早いためおすすめ

おすすめフレンド

キャラ おすすめ理由
ティーダ
ティーダ
  • ・複数敵に効率的にダメージ
  • ・デバフで敵を弱体化
  • ・デバフで敵のバフを押し出し

ボスの情報と攻略のポイント

サハギンシャーマンの弱点/耐性

属性 火- 氷- 雷- 水- 土- 風 聖- 闇-
攻撃タイプ 近距離物理- 遠距離物理- 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-

【かからない】
-
吹き飛ばし数値
40

吹き飛ばし数値についてはこちら

サハギンシャーマンの行動

アビリティ 【水鉄砲】
水属性魔法BRV攻撃

【水鉄砲+】
自身に「攻撃力アップ」が付与されている時、水鉄砲から変化
水属性魔法BRV攻撃
対象に弱体効果「初期BRVダウン」「防御力ダウン」「攻撃力ダウン」付与

【串刺し】
物理HP攻撃

【サハギンジャンプ】
全体近距離物理BRV攻撃

【サハギンジャンプ+】
自身に「攻撃力アップ」が付与されている時、サハギンジャンプから変化
全体近距離物理BRV攻撃

【恵みの祈祷】
味方全員に強化効果「初期BRVアップ」「攻撃力アップ」「防御力アップ」「素早さアップ」「弱体付与率アップ」付与

【連続刺し】
近距離物理BRV攻撃+HP攻撃

【地霊の力】
全体土属性魔法BRV攻撃+全体HP攻撃
対象に弱体効果「行動負荷アップ」「最大BRVダウン」付与

【天の雷】
雷属性魔法BRV攻撃
自身に付与されている強化効果の数に応じて威力アップ

今回のクエストは難しかった?

  • 難しかった 18票
  • 簡単だった 2票

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
クラウド

クラウド
WOL

WOL
ティーダ

ティーダ
フレンド 召喚獣
クラウド

クラウド
シヴァシヴァ
装備や立ち回り
【装備】 ウォル以外紫 ティーダは覚醒65 他二人は70
【立ち回り】
シールド途切れないように立ち回る
召喚のタイミングは少し早くし過ぎて一回地霊食らった。
HP攻撃++をたくさん使って温存したらアビリティ半分近く余った…でもウォルもティーダもHP攻撃++が優秀だからそこまでスコア縮まらなかったかも…
47アクションで61万スコア
正直この時点でコスモス級のHPで、次が今から億劫だ…

参考になった

13

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
クラウド

クラウド
シェルロッタ

シェルロッタ
ライオン

ライオン
フレンド 召喚獣
クラウド

クラウド
イフリートイフリート
装備や立ち回り
【装備】クラウド真化完凸AF330×3
シェルロッタEX有完凸AFそこそこ
ライオンEX有覚醒69AFバフブ×3
【立ち回り】
5戦目初めは祈祷の恵みをする方はブレイクしないで放置します。祈祷をしたら、ライオンのEXでバフを消しましょう。片方が半分近く減るまでシェルロッタは安らぎor杖で凌ぎます。半分近く減ったら、輝き×EXでブレイブを満タン近くにし、召喚します。自分は召喚中にライオンとクラウドを交代させましたが、召喚前に交代して画竜で最大Brvを上げてからの方が良かったかもしれません。召喚が終わって少ししたら1匹倒れて、フレンドも帰るので、ライオンのExで再び祈祷のバフを消します。残りのアビをガンガン使ってクリア出来ました。凶斬りの運に助けられたのもあり、回復はシェルロッタのリジェネのみでなんとか乗り切りました。act46でスコア58万でした。

参考になった

15

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
クラウド

クラウド
シェルロッタ

シェルロッタ
WOL

WOL
フレンド 召喚獣
クラウド

クラウド
バハムートバハムート
装備や立ち回り
【装備】クラウド武具真化、WOLシェルロッタ完凸
【立ち回り】5バトル目までアビを出来る限り残して、最後はシールド切らさないようにする。事故防止のためエヴァージョンは外しておく。回復はWOLEXとシェルロッタのバフで問題ないです。あと自前とフレのクラウドの幻獣パッシブの有無で難易度が大きく変わると思います。65act スコア51万。

参考になった

14

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

エアリス実装まだかな【31】
エアリス実装まだかな【31】
暴虐の鉄騎士①ガチャシミュレーター
暴虐の鉄騎士①ガチャシミュレーター
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
アンジールの評価と使い道や真化性能
アンジールの評価と使い道や真化性能
光喰らう魔竜の顎①ガチャシミュレーター
光喰らう魔竜の顎①ガチャシミュレーター
断章攻略まとめ
断章攻略まとめ
ギルの効率的な稼ぎ方【ゴールドサボテンダー周回がおすすめ】
ギルの効率的な稼ぎ方【ゴールドサボテンダー周回がおすすめ】
エアリス実装まだかな【31】
エアリス実装まだかな【31】
暴虐の鉄騎士①ガチャシミュレーター
暴虐の鉄騎士①ガチャシミュレーター
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
アンジールの評価と使い道や真化性能
アンジールの評価と使い道や真化性能
光喰らう魔竜の顎①ガチャシミュレーター
光喰らう魔竜の顎①ガチャシミュレーター
断章攻略まとめ
断章攻略まとめ
ギルの効率的な稼ぎ方【ゴールドサボテンダー周回がおすすめ】
ギルの効率的な稼ぎ方【ゴールドサボテンダー周回がおすすめ】
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー